豚バラの焼き肉風もりもりサラダ

投稿情報: 2017年7月1回

豚バラの焼き肉風もりもりサラダ

【材料】(4人分)

  • 豚バラ肉(薄切り)…400g
  • 玉ねぎ…1個
  • プリーツレタス…120g
  • ベビーリーフ…60g
  • ごま油…適量
  • 炒りごま…適量
  • 糸唐辛子…適量
  • <たれ>

  • にんにく(すりおろし)…小さじ1
  • しょうが(すりおろし)…小さじ1
  • しょうゆ…大さじ2
  • みりん…大さじ2
  • 豆板醤(加熱する)…小さじ1

【作り方】

①玉ねぎは繊維と直角に厚さ1cmの半月切りにする。フライパンで両面に焼き目がつく程度に強火で素焼きにし、いったん取り出しておく。

②熱したフライパンにごま油をなじませたら豚バラ肉を入れて焼き、油が透き通る程度に焼く。

③②の余分な油をキッチンペーパーで取り除き、<たれ>を混ぜ合わせて加え、なじませる。①の玉ねぎを加えて炒め合わせる。

④皿に、手でちぎったプリーツレタスとベビーリーフを敷き、真ん中に③を盛る。炒りごまをふり、糸唐辛子をのせて、野菜と一緒にいただく。

※豚バラ肉を焼いて旨みを閉じ込めてから<たれ>をからめます。また、あらかじめ玉ねぎを焼いておくと食感が良く、豚バラ肉の旨みが引き立ちます。
※野菜と一緒に食べられるように濃いめの味にしてあります。

焼きオクラとベーコンのシーザーサラダ

投稿情報: 2017年7月1回

焼きオクラとベーコンのシーザーサラダ

【材料】(4人分)

  • オクラ…10~12本
  • ベーコン(厚めのもの)…100g
  • 薄揚げ…1枚
  • <ドレッシング>

  • マヨネーズ…大さじ3
  • ヨーグルト…大さじ1
  • 薄口しょうゆ…小さじ1
  • 粉チーズ…大さじ2
  • こしょう…適量
  • にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
  • パセリ(みじん切り)…小さじ1

【作り方】

①オクラは面取りをして斜め半分に切る。ベーコンと薄揚げは1cm幅の短冊切りにする。

②オクラ・ベーコン・薄揚げをそれぞれフライパンで素焼きにする。

③皿に②を盛り、混ぜ合わせた<ドレッシング>をかける。

※オクラをゆでる手間いらず! フライパン1つでできる簡単サラダです。

たこめし

投稿情報: 2017年6月4回

たこめし

【材料】(3~4人分)

  • コメ…2合
  • タコ…100g
  • 梅干し(塩分11%)…30g
  • みりん…大さじ1
  • 薄口しょうゆ…小さじ1/2弱
  • 大葉…4枚
  • だし(+タコの煮汁)…2カップ強
  • 薄口しょうゆ…小さじ1/2
  • 塩…小さじ1/4

【作り方】

①米を洗って炊飯器に入れる。ここにAを加え、だしの量で2合のメモリに合わせる。30分程度おいてから炊飯する。

②タコを少し小さめの一口大に切る。梅干しは包丁で刻む。大葉は千切りにする。

③梅干し・みりん・薄口しょうゆを混ぜ合わせたらタコも加え、和えてなじませる。

④①が炊き上がったらすぐに③を加えて混ぜ、2分程度蒸らす。お茶碗によそったら大葉を乗せていただく。

※タコを最後に加えて蒸らすとプリプリに仕上がります。タコの煮汁をだしと一緒に炊き込むとさらに美味しくなります。

なすとタコのペペロンチーノ

投稿情報: 2017年6月4回

なすとタコのペペロンチーノ

【材料】(2人分)

  • パスタ(1.4mm)…200g
  • タコ…100g
  • なす…2本
  • にんにく…1片
  • 唐辛子(輪切り)…適量
  • オリーブオイル…大さじ4
  • 塩・こしょう…各適量

【作り方】

①タコは一口大に切る。なすは2cmの角切りにする。にんにくはみじん切りにする。

②パスタを塩分1%の湯で袋の表示より少し短めにゆでる(お好みで)。

③フライパンにオリーブオイル・にんにく・唐辛子を入れて火にかけ、香りがしてきたらなすと塩ひとつまみを加えて油がなじむまで炒める。

④③にパスタのゆで汁50ccとタコを加えて混ぜ合わせたら火を止め、パスタを加えてしっかりと和え、塩・こしょうで味を調える。

※なすは皮目から強火~中火で焼いて色つやよく仕上げましょう。タコの煮汁をゆで汁と一緒に加えるとさらに美味しくなります。お好みで刻みパセリなどを散らしてください。

手羽先の酸っぱ照り焼き

投稿情報: 2017年6月4回

手羽先の酸っぱ照り焼き

【材料】(3~4人分)

  • 鶏手羽先…450g(8~9本)
  • サラダ油…適量
  • グリル野菜(万願寺とうがらし・かぼちゃなど)…適量
  • 酢…50ml
  • しょうゆ・みりん・水…各大さじ2
  • 砂糖…大さじ1
  • こしょう…適量

【作り方】

①鶏手羽先全体に竹串を刺して穴をあけておく。

②熱したフライパンにサラダ油をなじませたら①を入れて中火で皮がこんがりと焼けるまでじっくりと焼く。

③②の余分な油をキッチンペーパーでふき取ったら、Aを加えてからめながら煮詰める。焦げないように、汁がある状態で火を止める。

タコとわかめの中華風酢のもの

投稿情報: 2017年6月4回

タコとわかめの中華風酢のもの

【材料】(2~3人分)

  • タコ…100g
  • わかめ(刺身用)…100g
  • 白ねぎ…1/4本
  • ポン酢…小さじ4
  • 豆板醤…小さじ1/4~お好みで
  • ごま油…小さじ2
  • お好みでパクチー…適量

【作り方】

①タコはそぎ切りにする。わかめは食べやすいざく切りにする。白ねぎは斜め薄切りにする。

②ボウルにポン酢・豆板醤・ごま油を入れて混ぜ合わせたら、わかめと白ねぎを加えて和える。

③皿にたこを円状に並べ、真ん中に②を盛りつける。

細切り豚のスティック唐揚げ

投稿情報: 2017年6月3回

細切り豚のスティック唐揚げ

【材料】(2人分)

  • 豚ロースカツ用…2枚
  • 片栗粉…適量
  • 揚げ油…適量
  • A

  • マヨネーズ…小さじ2
  • しょうゆ…小さじ2
  • 酒…小さじ1
  • カレー粉…小さじ1/4

【作り方】

①豚ロースカツ用は1.5cm幅の細切りにする。

②ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、①を加えて揉み込む。

③②の豚肉に片栗粉をまぶし、170℃の油でカラッと揚げる。

※ここで使用した豚肉は、筋切りしたカツ用ロース(1枚160g)です。

ニラの梅だれたたきナムル

投稿情報: 2017年6月3回

ニラの梅だれたたきナムル

【材料】(2人分)

  • ニラ…1束
  • 梅干…1~2個
  • しょうゆ…小さじ1
  • みりん…小さじ1/2

【作り方】

①ニラは熱湯でさっと茹で、冷水にとって水気を絞り、3cmに切る。梅干は種を除いて粗く刻む。

②ボウルに梅干としょうゆ、みりんを入れて混ぜ、ニラを加えて和えればできあがり。

※ごはんやお酒にはもちろん、肉や魚にかけてもおいしい万能な一品です。お好みでかつお節や炒りごまを加えたり、しょうゆ・みりんの代わりに麺つゆでもおいしい。

ぶえん鰹のニラだれ和え

投稿情報: 2017年6月3回

ぶえん鰹のニラだれ和え

【材料】

  • 枕崎ぶえん鰹…150g
  • <ニラだれ>

  • ニラ…1束
  • 梅干…1~2個
  • しょうゆ…小さじ1
  • みりん…小さじ1/2

【作り方】

①枕崎ぶえん鰹を1cmの厚さにスライスする。

②ニラだれを作る。
ニラを熱湯でさっとゆで、冷水にとって水気を絞り、3cmに切る。梅干は種を除いて粗く刻む。
ボウルに梅干としょうゆ、みりんを入れて混ぜ、ニラを加えて和える。

③鰹に②のニラだれをかけてできあがり。

フライパンで作る和風ローストビーフ

投稿情報: 2017年6月2回

フライパンで作る和風ローストビーフ

【材料】(2~3人分)

  • 牛モモブロック肉…200g
  • 塩・こしょう…各適量
  • サラダ油…適量
  • わさび…適量
  • A

  • ポン酢…大さじ2
  • みりん…大さじ1

【作り方】

①牛モモブロック肉に少し多めに塩・こしょうをふって揉み込む。

②小さめのフライパンにサラダ油を熱し、中火~強火で①の表面に焼き色をつける。
Aを入れて2分ほど煮からめた後、耐熱の密封袋に煮汁ごと入れて空気を抜き、そのまま30分ほどおいてスライスする。

③皿に盛り付け、わさびを添える。

※和風味のローストビーフなので、わさびや柚子こしょうがよく合います。

« 前ページへ次ページへ »