シーフードの簡単チリソース炒め

投稿情報: 2018年5月3回

シーフードの簡単チリソース炒め

【材料】(3~4人分)

  • シーフードミックス…260g
  • なす…1本
  • 玉ねぎ…1/4個
  • チンゲン菜…1株
  • サラダ油…大さじ3
  • 生姜チューブ…小さじ2
  • にんにくチューブ…小さじ1/2
  • A

  • 酒・片栗粉…各小さじ2
  • B

  • ケチャップ…大さじ8
  • ラー油…小さじ2~3

【作り方】

①シーフードミックスは解凍して水気を切り、Aを絡めておく。なすは一口大の乱切り、玉ねぎは1cm角に切る。チンゲン菜は塩茹でして縦8等分に切る。Bの調味料は合わせておく。

②フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、なすと玉ねぎを炒める。サラダ油大さじ1を足し、生姜とにんにくチューブ、①のシーフードミックスを入れて炒め、Bを加えて炒め合わせる。

③皿にチンゲン菜と②を盛り付ければできあがり。

※ケチャップとラー油だけで本格チリソースのできあがり♪
ラー油はお好みで調節してください。

中華料理屋の肉野菜炒め

投稿情報: 2018年5月3回

中華料理屋の肉野菜炒め

【材料】(2~3人分)

  • 豚こま切れ…200g
  • キャベツミックス(炒め用)…240g
  • にんにくチューブ…2cm
  • サラダ油…適量
  • A

  • 酒…大さじ1
  • 塩・こしょう…各少々
  • B

  • しょうゆ・オイスターソース・片栗粉・ごま油…各大さじ1/2
  • 酒…小さじ2
  • 鶏がらスープの素… 小さじ1/2

【作り方】

①豚肉にAを揉み込み、Bの調味料は合わせておく。

②フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れて炒めて肉の色が変わったら取り出す。

③②のフライパンをきれいにして強火にかけ、サラダ油をひいてキャベツミックスとにんにくを入れて1分半程炒める。豚肉を戻し入れ、Bも加えて手早く炒め合わせればできあがり。

※野菜炒めは「強火で手早く作る!」「調味料に片栗粉を合わせる!」この2つのポイントを守ればペチャッとせずシャキッとおいしい野菜炒めが作れます。

チンジャオロース風炒め

投稿情報: 2018年5月3回

チンジャオロース風炒め

【材料】(2人分)

  • ピーマン…4個
  • 豚こま切れ肉…120g
  • きくらげ…3枚
  • にんじん…4cm
  • サラダ油…適量
  • A

  • 酒・しょうゆ・片栗粉…各大さじ1/2
  • B

  • オイスターソース・しょうゆ…各小さじ2
  • 酒…大さじ1
  • 砂糖…小さじ1
  • 豆板醤…小さじ1/2

【作り方】

①豚肉にAを揉み込んでおく。Bの調味料を合わせる。

②ピーマンときくらげは一口サイズの乱切りにし、人参は細切りにする。

③フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れて炒め、豚肉の色がかわったら②を加えて炒める。Bを加えて炒め合わせればできあがり。

※豚肉に下味をしっかり揉み込んでおくのがポイント。肉の旨みを閉じ込め、お肉がやわらかく仕上がります。

ドライカレーのレタス包み

投稿情報: 2018年5月2回

ドライカレーのレタス包み

【材料】(2~3人分)

  • レタス…4~6枚(内側が使いやすい)
  • ご飯…400g
  • ロースハム…80g
  • 玉ねぎ…1/2個
  • パプリカ(赤)…1/4個
  • コーン…60g
  • パセリ(みじん切り)…適量
  • マヨネーズ…大さじ4
  • コンソメ(顆粒)…小さじ1/2
  • カレー粉…小さじ1と1/2
  • 塩・こしょう…各適量

【作り方】

①ロースハムは1cm角、玉ねぎとパプリカは粗みじんに切る。

②フライパンにマヨネーズ・玉ねぎ・パプリカを入れて火にかけて炒め、野菜が焼けてきたら弱火にし、コンソメとカレー粉も加えてなじませる。

③②にロースハム・コーン・ご飯も加えたら中火で炒め合わせ、塩・こしょうで味を調える。レタスに包み、パセリを散らす。

※マヨネーズで炒めてレタスに合うさっぱりとコクのあるドライカレーに仕上げるのがポイント。

ひつまぶし風うなぎご飯

投稿情報: 2018年5月2回

ひつまぶし風うなぎご飯


【材料】(1~2人分)

  • 宮崎県産鰻蒲焼カット真空パック…1パック(100g)
  • たれ(付属のもの)…1袋
  • ご飯…400g
  • 生姜の甘酢漬け…30g
  • いりごま…… 小さじ1
  • 薬味ねぎ(小口切り)…適量
  • 刻みのり…適量
  • わさび…適量

【作り方】

①生姜の甘酢漬けをみじん切りにし、ご飯・いりごま・たれと混ぜ合わせ、器に盛る。

②湯煎して温めた鰻の蒲焼を縦半分、幅1cm程度に切り、①にのせる。

③薬味ねぎ・刻みのり・わさびを添え、②にすべてお好みで混ぜ合わせていただく。

※甘酢生姜をご飯に混ぜて食感や風味をプラスしておくのがポイント!仕上げに“お茶”や“おだし”をかけてもおいしいです!

和風牛すじカレー

投稿情報: 2018年5月2回

和風牛すじカレー

【材料】(4人分)

  • 牛すじボイル…180g
  • 白ねぎ…2本
  • 生姜(すりおろし)…大さじ1
  • にんじん…1/2本
  • じゃがいも(中)…2個
  • カレールー(お好みのもの)…4皿分
  • 赤味噌…大さじ1と1/2
  • 酒…50ml
  • だし(鰹)…6カップ(加減する)
  • サラダ油…大さじ2
  • ご飯…適量

【作り方】

①牛すじ(冷凍の場合は解凍しておく)をざるに入れ、熱湯をかける。白ねぎ1本半を粗みじんに、残りを小口切りにして水にさらす。にんじんとじゃがいもは皮をむいて食べやすい大きさに切る。

②鍋にサラダ油と白ねぎの粗みじんを入れて弱火にかけ、透き通るまでゆっくり炒める。酒・だし・牛すじ・生姜・赤味噌を加え、20分程度煮たらにんじん、じゃがいもの順に加えて野菜に火を通す。カレールーも加え、焦がさないように10分程度煮る。

③皿にご飯を盛って②をかけ、白ねぎ(小口切り)をトッピングする。

※下処理済みの牛すじならお手軽にできます。白ねぎ&だし&赤味噌でコクのある和風カレーに。

さつま芋とベーコンのガレットピッツァ

投稿情報: 2018年5月1回

さつま芋とベーコンのガレットピッツァ

【材料】(4枚・直径15cm程度)

  • さつま芋…300g
  • ベーコン…4枚
  • チーズ(ピザ用)…60g
  • パセリ(みじん切り)…適量
  • こしょう(粗挽き)…適量
  • オリーブオイル…適量

【作り方】

① ベーコンは1cm幅に切る。さつま芋をスライサーで薄い輪切りにする。

② ホットプレートに薄くオリーブオイルをひき①のさつま芋を1/4量ずつ丸く広げて重ねる。ベーコンをのせたらホットプレートに蓋をし、弱火で4分程度加熱する。

③②にチーズをのせて再度蓋をし、3分程度加熱したらパセリとこしょうを散らし、お好みの焼き目に仕上げる。

※さつま芋は、芋のデンプンで生地がくっつくため、切ってすぐに調理しましょう。
※ここでは甘味を蓄えた春のあやめさつま芋を使用しています。

お手軽わいわい!チーズダッカルビ

投稿情報: 2018年5月1回

お手軽わいわい!チーズダッカルビ

【材料】(4人分)

  • 鶏モモ肉切身…300g
  • 玉ねぎ…1個
  • パプリカ(赤)…1個
  • チーズ(溶けるタイプ)…200g(お好みで)
  • 焼肉のたれ(甘口)…100g
  • いりごま…大さじ1

【作り方】

①鶏モモ肉に焼肉のたれといりごまをもみ込む。玉ねぎは幅1cm程度のくし切り、パプリカは幅7mmの細切りにする。

②熱したホットプレートに①を入れて焼き、8割程度火が通ってきたらホットプレートの真ん中をあけ、チーズをのせて溶かす。鶏モモ肉をからめていただく。

※チーズダッカルビをホットプレートで! 焼肉のたれで簡単、子どもたちも大喜びです。大人は粗挽きこしょうやキムチと一緒にどうぞ!

ご馳走パエリア

投稿情報: 2018年5月1回

ご馳走パエリア

【材料】(4人分)

  • シーフードパエリア……1袋(340g)
  • 米…2合
  • ソーセージ…6本
  • 新玉ねぎ …1/2個
  • カラーピーマン(赤・黄)…各1/2個
  • アスパラ…2本
  • 水…2カップ
  • オリーブオイル…小さじ1

【作り方】

①シーフードパエリアを流水で溶かす。米を洗って水(材料外)につけ、30分以上吸水させる。

②ソーセージは斜め切り、新玉ねぎは厚さ7mmの半月切り、カラーピーマンは厚さ7mmの輪切り、アスパラは根元の硬い皮をピーラーでむいてから長さ3cmに切る。

③ホットプレートに水切りした米を広げて入れ、シーフードパエリア・水・オリーブオイルを加えてなじませたらソーセージを散らし、蓋をして強火で加熱する。沸騰したら弱火で10分加熱する。

④③に残りの野菜をトッピングし、蓋をして3分加熱したら火を止め7分蒸らす。蓋をあけ、お好みの焦げ具合に加熱して仕上げる。

※ホットプレートで失敗しないポイントはあらかじめお米に吸水させておくこと!短時間でふっくら仕上がります。
※今回使ったシーフードパエリアは、貝・いか・えびが入った味付きのセット(冷凍)を使っています。

にんじんのまるごとステーキ

投稿情報: 2018年4月4回

にんじんのまるごとステーキ

【材料】(2人分)

  • にんじん…2本
  • オリーブオイル…適量
  • 塩・粗挽きこしょう・パセリ(みじん切り)…各少々

【作り方】

①にんじんはヘタの固い部分を切り取ってラップで包み、レンジで加熱する(にんじん1本に対して500Wで4分が目安)。

②火傷に気をつけてラップを外し、縦半分に切る。

③フライパンにオリーブオイルを熱し、にんじんを入れて表面に焼き色を付ける。皿に盛りつけ、塩、粗挽きこしょう、パセリをふってできあがり。

※このレシピでは「雪下にんじん」を使っています。まるでフルーツのような雪下にんじんですが、加熱することでさらに甘みがギュッと濃縮されます。ホクホク食感の自然な甘みと旨みをまるごと堪能してください。

次ページへ »