真いわし開き パセリパン粉焼き

投稿情報: 2018年9月4回

真いわし開き パセリパン粉焼き

【材料】(1人分)

  • 真いわし開き…2枚
  • 塩…適量
  • パン粉…大さじ4
  • パセリ…1枝
  • オリーブオイル…大さじ2
  • フレンチマスタード…小さじ1(1枚に小さじ1/2)
  • レモン…1切

【作り方】

①真いわしは小骨を取り、両面に塩を振って10分程置く。出てきた水分をペーパーで拭き取る。

②パセリをみじん切りにしてパン粉、オリーブオイルと混ぜ合わせる。

③オーブンシートを敷いた天板に、真いわしの皮を上にして並べる。皮目にフレンチマスタードを塗り、②をまぶして手で押さえる。

④220℃に予熱をしたオーブンで10分焼く。皿に盛り付けてレモンを添える。

※小骨を丁寧に取ることで、おいしさがアップ。
※片面だけにパン粉をつけるので、ふっくら仕上がり、しかもヘルシー。

豚ヒレブロックのソテー マッシュルームソース

投稿情報: 2018年9月4回

豚ヒレブロックのソテー マッシュルームソース

【材料】(2人分)

  • 豚ヒレブロック…200g
  • 塩…適量
  • こしょう…適量
  • リーフ…適宜
  • <ソース>

  • マッシュルーム…6個
  • にんにく…1片
  • オリーブオイル…大さじ1
  • しょうゆ…大さじ1
  • バター…大さじ1/2
  • レモン果汁…小さじ2

【作り方】

①豚ヒレ肉を2cm程の厚さになるように6枚に切る。ラップで挟んで麺棒で叩き5mmの厚さに伸ばして、両面に塩こしょうを振る。フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れて火にかけ、豚ヒレ肉の両面を焼き、お好みでリーフを飾った皿に盛りつける。

②マッシュルームを4等分に切り、にんにくはみじん切りにする。フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて火にかけ、にんにくがしゅわしゅわしてきたらマッシュルームを加える。塩を振って炒め、しんなりしたらしょうゆとバター、レモン果汁を加えて混ぜ合わせる。

③①の肉の上に②のソースをかける。

※ここではソース用に香り高い「ブラウンマッシュルーム」を使用しています。

豚バラの豆腐巻きソテー

投稿情報: 2018年9月3回

豚バラの豆腐巻きソテー

【材料】(2人分)

  • 豚バラうすぎり…170g
  • 豆腐…400g
  • 薄力粉…適量
  • サラダ油…大さじ1
  • <甘辛たれ>

  • しょうゆ…大さじ2
  • みりん…大さじ1
  • 砂糖…大さじ1
  • 酒…大さじ1

【作り方】

①豆腐は水切りをし、一口大に切る。<甘辛たれ>の材料を混ぜ合わせておく。

②豚バラを広げ、表面に薄力粉を振り、豆腐に巻く。

③フライパンにサラダ油を熱し、②を返しながら焼く。

④豚バラに火が通ったら、<甘辛たれ>を入れて炒りつける。

※豆腐は木綿・絹どちらでもお好みで。豆腐の水切りは、キッチンペーパーにくるんで電子レンジでチンすると簡単です。

サーモンのクリームスープスパ

投稿情報: 2018年9月3回

サーモンのクリームスープスパ

【材料】(3人分)

  • 生サーモン切身…3切
  • 塩・こしょう…各適量
  • バター…20g
  • オリーブオイル…大さじ2
  • 玉ねぎ(薄切り)…1個分
  • ホワイトソース…300g
  • 牛乳…300cc
  • 水…300cc
  • コンソメキューブ …1個
  • スパゲティ…300g
  • 粉チーズ…大さじ3
  • 黒こしょう…少々

【作り方】

①生サーモンに塩・こしょうをして、バターを熱したフライパンでソテーする。

②①を取り出し、オリーブオイルを入れて玉ねぎを炒め、ホワイトソース・牛乳・水・コンソメキューブを加えてよく混ぜ、煮立たったら火を止める。

③ゆでたスパゲティを入れ、からめる。

④器にスパゲティ、②のスープ・①のサーモンを盛り、粉チーズ・黒こしょうを振る。

※サーモンをほぐして混ぜながらいただく。
※ホワイトソースは市販品を利用しても。あっさり・こってりの調整は、牛乳・水の量で加減して。

しめじのマリネ

投稿情報: 2018年9月3回

しめじのマリネ

【材料】(2人分)

  • しめじ…200g
  • オリーブオイル…大さじ1
  • パセリ(みじん切り)…適量
  • <合わせ酢>

  • 酢…大さじ3
  • 砂糖…大さじ2
  • 塩…少々

【作り方】

①<合わせ酢>を作っておく。

②フライパンにオリーブオイルを入れ、根元を切り落としてほぐしたしめじを加え、火が通るまで炒める。

③火を止め、合わせ酢を入れ、パセリを散らして和える。

④自然に冷まして味をなじませ、器に盛る。

※酸っぱいのが苦手な場合は、火を止める前に合わせ酢を入れ、ひと煮立ちさせるといいでしょう。

« 前ページへ