たちうおのねぎ味噌焼き
たちうおのねぎ味噌焼き
【材料】(2~3人分)
- たちうお(骨取)…2切(約220g)
 - しし唐…適量
 - 青ねぎ…1本(20g)
 - 味噌…大さじ1
 - みりん…小さじ1
 - 砂糖…小さじ1
 - 卵黄…小さじ1
 - 白ごま…小さじ1
 - 七味…適宜
 
【作り方】
①たちうおは解凍し(冷蔵庫or流水)、キッチンペーパーで水気を取ったら食べやすい大きさに切る(4~6枚)。
②小口切りにした青ねぎ・味噌・みりん・砂糖・卵黄・手でつぶした白ごまを混ぜ合わせる。
③たちうおの皮を下にして魚焼きグリルで3分程度焼いたら②を塗り、味噌がこんがり焦げるまで焼いて仕上げ、器に盛る。焼いたしし唐を添え、お好みで七味をふる。
※ねぎ味噌は焦げやすいので、たちうおを最初に程よく焼いてから表面に塗って、香ばしく仕上げましょう。ねぎ味噌に卵黄を少し足すと、まろやかで焼いたときに垂れにくくなります。
				
				
		コメントは受け付けていません。		
		
		