収穫の秋!刈り取りが始まりました!
みなさん、こんにちは!
収穫の秋を迎え、産地では各地で稲刈りが始まっています!
この日は、『特別栽培米 あきたこまち』を栽培している
佐藤寿信(としのぶ)さんの田んぼにお邪魔しました。
田んぼの広さは1ha。およそ10俵(600㎏)のお米が収穫されます。
今年の作柄は、雨が続いたものの平年並み。見事な黄金色です!
さあ、コンバインに乗って刈り取り開始です!
みるみるうちに刈り取られていく『あきたこまち』。
佐藤さんにとって、コンバインの操作は手慣れたもの・・・ですが、
表情はやっぱり真剣そのもの。
丹精込めて育てた『あきたこまち』を
佐藤さんは丁寧に刈り取っていきます。ある程度刈り取ったところで、脱穀されたお米をトラックに積み込みます。
JAへ搬入し、検査などを受け、皆さんのもとへ出荷されます。
これがとれたての『あきたこまち』。
みなさんの食卓に並ぶのももうすぐです!
佐藤さんからのコメント:「みなさん、今年もおいしい『あきたこまち』がとれました!ぜひ食べてみて下さい!」
産地では、稲穂が黄金色に色付き、実ったお米の重みで頭を垂れています。


産地ではこの時期、各地でお米の苗から稲穂が顔を出しています。
稲穂から白い糸のようなものが出ているのが分かりますか?


